2013年5月17日金曜日

任天堂へのネガキャン継続中。今度はYouTube


任天堂が海外メディアに叩かれまくっているのはどういう事なんでしょう。

これとかそれとか。そして今度はYouTubeのプレイ動画。いくら何でも今度のは酷い。文句を言う相手が間違っている。相手は任天堂じゃなくてYouTubeだろ?

発端はこの記事。

Nintendo Flexing Copyright Clout on YouTube Let's Play Channels - gamefront.com
http://www.gamefront.com/nintendo-flexing-copyright-clout-on-youtube-lets-play-channels/

Zack Scottという人がYouTubeにルイージマンション2のプレイ動画をアップロードしたところ、アップロードした動画が任天堂が所有しているコンテンツのContent IDと一致したため動画の収益化ができなくて、それに対する不満をFacebookでぶちまけたという一件。

この件が報じられるや各メディアがgamefront.comの記事を引用して「任天堂がユーザーのプレイ動画にクレームを付けた」と後追い記事が続々。ざくっと探して見つかったものだけでもこんなに。

Nintendo now claiming ad revenue for Youtube Let's Play - Eurogamer.net
http://www.eurogamer.net/articles/2013-05-16-nintendo-now-claiming-ad-revenue-for-youtube-lets-play-videos

Nintendo Forcing Ads On Some YouTube "Let's Play" Videos - Kotaku
http://kotaku.com/nintendo-forcing-ads-on-some-youtube-lets-play-video-507092383

Nintendo claims ad revenue on user-captured YouTube videos | VG247
http://www.vg247.com/2013/05/16/nintendo-claims-ad-revenue-on-user-caprtured-youtube-videos/

News: Nintendo to draw revenue from user-generated YouTube content - ComputerAndVideoGames.com
http://www.computerandvideogames.com/406300/nintendo-to-draw-revenue-from-user-generated-youtube-content/

Nintendo Enforces Copyright on Youtube Let's Plays - IGN
http://www.ign.com/articles/2013/05/16/nintendo-enforces-copyright-on-youtube-lets-plays

Nintendo claims ad revenue on user-generated YouTube videos | Polygon
http://www.polygon.com/2013/5/16/4336114/nintendo-claims-ad-revenue-on-user-generated-youtube-videos

Nintendo claims ad revenue on user-generated YouTube content | MCV
http://www.mcvuk.com/news/read/nintendo-claims-ad-revenue-on-user-generated-youtube-content/

YouTubeの収益化とContent IDの仕組みが分かっていない人が記事だけ読むと「任天堂はなんてセコイんだ」と誤解してしまいそうですが(実際そういうコメントが多数)、任天堂以外の大抵のパブリッシャーも任天堂と同じ対応をしています。そしてそれは個々のパブリッシャーの判断ではなく、YouTubeの判断で行われます。

YouTubeの収益化とContent IDの仕組を簡単に説明すると、まずYouTubeに動画を投稿した人は収益化、つまり自分がアップロードした動画に対してYouTubeからお金をもらうことができます。YouTubeで動画を再生すると広告が表示されますが、この広告料の一部が動画をアップロードした人に還元されます。

Content IDとは、その名の通りYouTube上のコンテンツ、つまり動画に割り振られたIDですが、単純なIDではなく動画の内容から自動生成されるものです。そしてこのContent IDと収益化には密接な関係があります。

YouTubeでの収益化は、どんな動画でもできるわけではなく、他のContent IDとIDが被っている動画は収益化できません。Content IDは動画の内容から生成されるのですから、IDが被っているということは、他人のコンテンツを無断でコピーしている可能性が高いので、当然といえば当然のことですが。

不心得者が違法コピーしたコンテンツで金儲けできないように、YouTubeはユーザーがアップロードした動画だけではなく、パートナー企業のコンテンツもデータベースに登録し、Content IDを発行しています。任天堂を含め大抵のゲームのパブリッシャーもゲーム内のムービーなどを自社のコンテンツとしてYouTubeに登録しています。

アップロードした動画の一部が他のContent IDと一致した場合も収益化できない場合があります。他人のコンテンツにちょこっと手を加えて誤魔化そうとしてもダメということです。

このContent IDの一致の検出はYouTubeが自動的に行っているもので、個々のパブリッシャーがIDの一致するコンテンツを手作業で探しているわけではありません。

またContent IDが一致しても収益化が出来ないだけで、動画が削除されるわけではありません。

そんな収益化とContent IDが問題になるのが、ゲームのプレイ動画です。

そもそもゲームの画面は立派な著作物ですが、その一方で映画やテレビとは違ってゲームのプレイ動画は、同じゲームの同じ場面でもプレイ毎に異なるuser-generatedなコンテンツでもあるわけで。

YouTubeにゲームのプレイ動画をアップロードして収益化しようとしたら、「このパブリッシャーのContent IDが含まれてるからダメ」と怒られた経験のある人も少なくないと思います。私も怒られたことあります。

私が怒られたのは長いムービーシーンを含むオープニングのプレイ動画でしたが、複数の場面を編集してつくった攻略法などの動画は問題なく収益化できました。収益化出来る出来ないの問題と著作権の問題は別ですが。

Zack Scottさんは、これまで何本も動画を投稿してきたのに突然クレームをつけられて怒っているようですが、任天堂からgamefront.comへの回答にあるように、任天堂がYouTubeにコンテンツを登録するようになったのは2013年の2月からということなので、かなり最近です。最近になって登録するようになったので、Zack Scottさんが投稿したルイージマンション2のプレイ動画が引っ掛る様になったのでしょう。

Zack ScottさんがYouTubeの収益化とContent IDの仕組みをよく分かっていないのは仕方がありませんが、それを報じているメディアの方は、仕組みが分かっていないのか、分かっていて知らんふりをしているのか、何れにせよこの件で任天堂を批判するのは間違っています。批判するなら他のパブリッシャーも批判しなきゃ不公平でしょう。

もっとも任天堂の回答も事務的というか、木で鼻を括った様な回答で、燃料を投下してどうするという感じですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿